イタリアで実際に学び、現場経験を積んでみたいと希望する方々に対し、イタリア政府が経済的負担を減らしてくれる大きなチャンスを与えてくれました。 大勢の方々のご応募をお待ちしています。
1991年開校以来、ICIFはクオリティーの高いプログラム内容で内外から高い評価を受けています。
イタリア人講師から直接指導を受けながら行う調理実習教室の設備はひとり一人で調理、さらにオーナーシェフと共に学べる機会もあり、イタリア料理に精通した日本人通訳が付きます。
前期コース終了後、レストランで体験できるインターンシップ制度があり、研修期間は最長1年です。
正規ビザを取得し、ICIF料理留学の新たな始まりにぜひ挑戦してみてください。
2023年マスターコース受付は終了しました。
2024年5月27日(月)マスタコース開催予定 現在受付中
イタリア奨学給付金利用(約50%の給付金付)の特別コースとなります。
2023年11月11日(土)・12日(日)の2日間イタリア文化会館に於いて「イタリア留学フェア」が開催されます。
事務所代表が担当します。料理留学にご興味がございましたら、ぜひブースにお立ち寄りください。
オプション
研修参加を希望される方は、申し込みフォームからお願いします。
ICIF事務所から返信後、下記の2点をお送りください。
研修参加決定後、ICIF日本事務所から出発までの流れや、ご準備いただく必要書類などのご連絡、ビサ申請に伴う事務的手続きのお手伝いをいたします。
レベルⅡは、料理の道をさらに究めたい方を対象としています。
基本的技術、伝統的な郷土料理を習得しながら、創造性を加味した現代の変化に対する理解、適切なデコレーション、アート的プレゼンテーション、また生産物の基本、農産加工品、スパイス、ハーブ、その他の原材料、ワインとオイルを掘り下げてもらえるよう学んでいきます。
調理の基本を会得されていて、さらに職業能力を高めたいという目的を持った方を対象としています。
オリーブオイルへのより深い掘り下げ、ハーブ・スパイス、伝統的なプリモピアット、製菓、パン、フォカッチャ、ピザ生地の発酵技術とワイン講座で構成されています。
*インターンシップ期間は短縮もできます。ビザ申請前にご相談ください。